Automobile Maintenance Department
自動車整備科
自動車整備士を目指す学生にとって、
全力で楽しみ学ぶ環境がここにあります。
自動車整備士を目指す
学生にとって、
全力で楽しみ学ぶ環境が
ここにあります。


多彩なメーカーの実習車
メーカーを問わずに学べるから
就職先の幅が広い!
ハーレー、マツダスクラムが実習車に仲間入りしました。スバルよりランダムチャートも新たに導入。指導に当たるのは各メーカーのディーラーで働いていた先生たち。学生たちは色々なメーカーの整備技術を学びながら、将来の就職先を選べます。

車もバイクもトラックも
オールマイティに学び、
好きな分野を発見!
自動車整備士と一口に言っても、就職先によって扱う車はさまざま。OACでは車・バイク・トラック、すべての整備技術を学べるカリキュラムを用意しています。

2つの国家資格の受験資格を取得
高い合格率を支える、
少人数の授業スタイル。
国家資格の試験に向けて、「少人数制授業」を実施。この授業により学生一人ひとりが確実に理解を深め、毎年高い試験合格率を記録しています。

- 2級自動車整備士
(総合) - 2級二輪自動車
整備士
Training Content
実習内容
学ぶ技術はすべて、未来の仕事に直結!
二輪自動車整備

シャシ整備

工作作業

故障探求

エンジン整備

自動車検査作業

超える授業時間を設定!
基礎から応用へ
無理なくステップアップ!
Student’s Voice
-
内定先:大阪トヨタSouth株式会社
-
就職先:トヨタユナイテッド奈良株式会社
-
内定先:株式会社シュテルン天王寺
-
内定先:大阪ダイハツ販売株式会社
-
就職先:トヨタユナイテッド奈良株式会社
-
内定先:株式会社ホンダドリームジャパン

整備士の夢をかなえるため、
入学を決意。
ここには同じ夢をもつ仲間がたくさんいて、毎日が楽しいので勉強も頑張れます! 授業も就職も、先生が一人ひとりとしっかり向き合ってくれるので、OACで良かったなと心から感じています。2級自動車整備士として人の役に立ち、立派な社会人になる夢を必ず実現させます。
立川 歩さん〈2年生〉
大阪府立八尾北高等学校出身
内定先:大阪トヨタSouth株式会社

目指すところはみんな一緒!
学ぶ環境も友人関係も最高です。
特に印象に残っているのは溶接の実習です。ひとつの作品を完成させるのに苦戦しましたが、わからないことを熱心に教えてくれた先生のおかげで授業はとても楽しかったです。チームワーク必須の実習時間は、仲間と協力しながら進めていくので、一言で言うと「楽しい!」でしかないです(笑)
松下 周平さん
奈良県立二階堂高等学校出身
就職先:トヨタユナイテッド奈良株式会社

成長を実感できる
実習内容がすごい!
好きな実習は友達と協力して作業を行うエンジン分解です! 工具や部品の名前が自然と出てくるようになって自身の成長を実感しています。技術を身につけたい人、車のことをもっと知りたい人はぜひOACへ! お待ちしています!
佐野 琉聖さん〈2年生〉
大阪高等学校出身
内定先:株式会社シュテルン天王寺

実習も学科も
とにかく授業が楽しい!
先生の説明も分かりやすく、授業中の雰囲気は最高! 不安だった気持ちはすぐに消えました。まさかミッションの組立がこんなに早く出来るようになるとは! 内定先で即戦力になれるよう、楽しみながら技術を身につけたいと思います。
井上 海良さん〈2年生〉
大阪府立阿武野高等学校出身
内定先:大阪ダイハツ販売株式会社

目標は「整備士の良さを
一人でも多くの人に知ってもらうこと」
小学生の頃自動車製造工場を見学し、車に興味を持ち始めました。その後働く整備士を見て、こうなりたい!と決心。OACに進学を決めました。OACは皆個性豊かで賑やか! 憧れが趣味になって職になることはとてもステキだと思います。今後も自分の‘好き’を貫いていきたいです。
湯川 愛祢さん
奈良県立王寺工業高等学校出身
就職先:トヨタユナイテッド奈良株式会社

愛車はバリオス!
バイクが大好き!
休日は友人と車やバイクで海に出掛けたり、美味しいものを探して遠出もしています。知人がバイクに乗っていたのがきっかけでバイクに魅了され、「好きなことを仕事にする」と心に決め、就職先も二輪を扱う企業へ。お客様にも楽しいバイクライフを送って頂きたいので、整備士としてそのお手伝いが出来ればと思っています!
山口 穂乃歌さん〈2年生〉
兵庫県立川西明峰高等学校出身
内定先:株式会社ホンダドリームジャパン