

OACではメーカー出身の経験豊富なベテランの先生が、
基礎はもちろん最新の整備技術を徹底指導!
親身でていねいな指導によって理解が深まり、実力が身につきます。

OACではメーカー出身の経験豊富なベテランの先生が、 基礎はもちろん最新の整備技術を徹底指導! 親身でていねいな指導によって理解が深まり、実力が身につきます。

OACの魅力は、先生との距離が近いところ! わからないことはすぐに質問できるし、知識豊富な先生がていねいに教えてくれるので安心です。実習時間も多いので知識や技術の習得はもちろん、何より毎日楽しく通えて、来てよかった! と心から思える学校です。
廣道 成実さん〈2年生〉
滋賀県立守山北高等学校出身
内定先:ネッツトヨタびわこ株式会社

自動車メーカー出身の経験豊富な先生たちから、幅広く技術を学べるところはOACの大きな魅力です。あらゆるメーカーの自動車や二輪車、さらにはIT技術を用いた整備・点検などについても学びながら、これからの時代にしっかりと対応できる整備士を目指しましょう! わかりやすく親切、ていねいな指導で徹底的にサポートします!
森 威夫先生
担当教科:特殊電装
出身企業:株式会社関西マツダ
- 自動車整備士と一口に言っても、就職先によって扱う車はさまざま。OACでは車・バイク・トラック、すべての整備技術を学べるカリキュラムを用意しています。学生たちは幅広い学びを通し、自分が目指す分野を見極めることができます。
- マツダタイタン、日産ルークスが実習車に仲間入りしました。スバルの水平対向エンジンも新たに導入。指導に当たるのは各メーカーのディーラーで働いていた先生たち。学生たちは色々なメーカーの整備技術を学びながら、将来の就職先を選べます。
- 国家資格の試験に向けて、マンツーマン感覚の少人数授業「寺子屋式授業」を実施。この授業により学生一人ひとりが確実に理解を深め、毎年高い試験合格率を記録しています。


-
二輪自動車整備
-
シャシ整備
-
工作作業
-
電装品点検
-
エンジン整備
-
自動車検査作業
-
二輪自動車整備
-
シャシ整備
-
工作作業
-
電装品点検
-
エンジン整備
-
自動車検査作業
